長引く歯周病に、 専門的な最新治療を

痛みを抑え、短時間で改善を目指します

RECOMMEND このような方にオススメです

  • 歯周病が治らなくて困っている方
  • 歯ぐきからの出血や膿が止まらない方
  • 最近歯がグラグラしてきた方
  • 外科手術を受けたくない方

FEATURES ブルーラジカル治療の特徴

  • 高精細レーザーが歯周ポケットの奥深くまで到達を表す画像

    深部まで届く高精度レーザー

    「ブルーラジカル P-01」は、従来では届きにくかった歯周ポケットの最深部までレーザーを照射し、原因菌をピンポイントで徹底除菌します。

  • メスを使わず腫れや痛みを最小限に抑えてる様子

    メスを使わず腫れや痛みを最小限に

    ブルーラジカル治療はメスを用いない“内科的処置”のため、外科的治療後に起こりがちな術後の痛みや腫れを大幅に軽減できます。

  • 時計とカレンダー

    1歯わずか3〜7分のスピード治療

    外科手術では麻酔準備なども含めて1時間以上かかることがありますが、ブルーラジカルなら1歯あたり約3〜7分。広範囲でも1時間以内に終了するため、お忙しい方でも気軽に受けられます。

ブルーラジカル治療で 重度歯周病をストップ

ブルーラジカル治療の器具

歯周病は成人の約8割が抱える「国民病」。初期症状が出にくく静かに悪化し、進行すると歯ぐきや歯槽骨を壊し、誤嚥性肺炎や糖尿病・心疾患など全身疾患にも影響します。

当院のブルーラジカル P-01は、外科手術なしで重度歯周病を治療できる先進機器。厚生労働省が歯周ポケット殺菌器として唯一認証し、安全性も確認されています。

3%過酸化水素水を405nmの青色光で分解し、発生したフリーラジカルが歯周ポケット内の原因菌を酸化破壊。超音波振動チップが同時にプラーク・歯石を除去し、炎症や膿を抑えて歯周組織の回復を促します。

従来の治療と ブルーラジカル治療の比較

従来の治療方法

従来の治療方法の紹介

従来の超音波スケーリングのみを用いた歯周病治療では、病態が重度に進行すると歯周ポケットの奥深くに歯石が残存しやすく、組織の回復が難しくなります。さらに、機械的刺激による術後の痛みや腫れ、知覚過敏など副作用のリスクも否定できません。

ブルーラジカル治療

ブルーラジカル P-01の治療方法の紹介

一方、当院が導入する 「ブルーラジカル P-01」 は、超音波振動による物理的な歯垢・歯石除去に、過酸化水素を405 nmの青色レーザーで分解して発生させたフリーラジカル(活性酸素種)による化学的殺菌を組み合わせたハイブリッド治療が可能です。この相乗作用により、虫歯や歯周病の原因菌を 99.99 % の高精度で無力化し、深い歯周ポケット内まで徹底的に清掃・殺菌。重度歯周病でも外科的処置を避けつつ、治癒を阻害する要因を根本から取り除くことが期待できます。

MERIT 治療を受けるメリット

  • 卓越した殺菌力

    ブルーラジカル P-01 は、3 %過酸化水素水に 405 nm の青色レーザーを照射し、強力な酸化作用をもつ ヒドロキシラジカル を生成。プラーク表面を覆う「菌体外多糖」を容易に通り抜け、歯周ポケットの奥まで浸透して原因菌を瞬時に酸化・破壊します。日本で許可されている 3 % 濃度の範囲内でも十分な量のラジカルを発生させられるため、法令順守と高殺菌力を両立できる点が大きな特徴です。

  • 痛みと不快感を大幅に軽減

    本治療はメスを使わない非外科的アプローチ。細径チップを歯周ポケットに挿入して超音波振動とラジカル殺菌を同時に行うため、切開や縫合は不要です。局所麻酔も併用するため、処置中の痛みはほとんど感じず、術後の腫れや知覚過敏などの不快症状も最小限で済みます。

  • 短時間で高い治療効果

    レーザー照射は 1 歯あたりわずか 3〜7 分。従来の外科法のような切開・縫合・抜糸が不要なため、チェアタイムを大幅に短縮できます。複数歯をまとめて処置しても 1 時間以内に終了するケースが多く、忙しい方でも無理なく受診できるのが大きなメリットです。

POLICY ブルーラジカル治療に対する当院の考え

ブルーラジカルP-01は、強力な殺菌作用によって歯周病の進行を抑える先進的デバイスです。ただし、歯周病そのものを完全に治癒させたり、失われた歯周組織を再生させたりする機器ではありません。操作には高度な技術と的確な治療計画が求められるため、重度症例では口腔内全体の状態や持病などを多面的に評価し、歯の保存可否を慎重に判断します。

歯周病は現在の歯科医療でも完治が難しい疾患ですが、ブルーラジカル P‑01 は世界で初めて歯周病菌に対する高い殺菌効果が実証され、厚生労働省に認可された唯一の装置です。治療オプションの一つとして、非常に有効であることは確かです。

FLOW ブルーラジカル治療の流れ

  • カウンセリング

    症状やお悩みをお聞かせください。どんな小さな不安でも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 精密検査

    精密検査で歯周病の進行度を正確に診断します。
    ※ブルーラジカル治療は保険適用外の自費診療です。

  • 治療計画のご提案

    カウンセリングと検査結果を基に、個別に最適な治療プランと費用をご提案します。ご同意いただけ次第、治療を開始いたします。

料金

検査 **,***円
処置一本 **,***円

ブルーラジカル治療を
ご希望の方へ

すでに当院で治療中の方 治療内容を詳しくご説明いたしますので、まずは担当医までご相談ください。説明後に専用の診療枠をご予約いただきます。
ブルーラジカル治療を
ご検討中の初診の方
ご予約のうえ、カウンセリングと精密検査を受けていただきます。検査結果を基に適応の可否を判断し、治療の実施をご提案いたします。

INELIGIBLE ご利用いただけない方

以下に該当する方は、ブルーラジカル治療を受けることができませんのでご了承ください。

  • 局所麻酔注射を受けられない方
  • ペースメーカーをお使いの方
  • 光過敏症の方
  • 妊娠中の方
  • 無カタラーゼ症の方

治療を受ける前に ご確認ください

必ずお読みください

治療時間と通院回数 処置する歯の本数・部位、そして歯周病の進行度によって大きく変わります。
一時的な歯ぐきの変色 処置直後に歯肉が白く見えることがありますが、通常24時間以内に元の色調へ戻りますのでご安心ください。
再発リスクについて ブルーラジカルは歯周ポケットを無菌化する治療です。ただし術後にブラッシングや定期クリーニングが不十分だと再感染し、歯周病が再発する可能性があります。
追加治療の可能性 1回の施術で十分な効果が得られない場合は、追加のブルーラジカル照射や、歯周外科・抜歯など外科的処置をご提案することがあります。
過酸化水素水を使用 殺菌には過酸化水素水を用い、レーザーで活性化させてフリーラジカルを発生させます。
治療の目的 失われた歯周組織を再生するのではなく、原因菌による破壊を抑え、病態の進行をストップさせることを目的とした治療です。
口腔衛生管理の重要性 歯周病はセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアの両方が鍵となるため、当院では基本治療やメンテナンスを継続されている方を対象にブルーラジカル治療を行っています。

ACCESS アクセス・営業時間

営業時間
10:00~13:00 -
14:30~18:00 -

▲:14:30~17:00

※祝祭日は17時までの診療となっております。

※毎月第2、第4日曜日は休診となります。

施設名 すすき野デンタルクリニック
診療科目 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント
電話番号 045-904-3418
所在地 〒225-0021
神奈川県横浜市青葉区すすき野2丁目
5-4 すすき野東急2F
最寄駅 新百合ヶ丘、たまプラーザ、あざみ野
駐車場 駐車場あり(東急駐車場 無料100台)
電話予約はこちら電話045-904-3418